学生のアウトリーチ活動

音楽専攻では、音楽での支援や情報を必要としている人々やコミュニティに対して、積極的に出向き、演奏提供する活動を行っています。音楽を通してコミュニケーションを図り、地域の皆さんとの信頼関係を築けたらと考えています。
授業でSDGsについて学んできた経験を活かし、これからの活動にその視点を取り入れていきたいと考えています。音楽や教育の現場においても、持続可能な社会の実現に向けた意識を持ちながら取り組むことで、より広い視野と深い意義を持った活動が展開できると感じています。SDGsの目標に触れ、自分の専門分野にどう貢献できるかを考えながら、音楽を通じて社会にポジティブな変化をもたらすような取り組みを実現していきたいです。

令和6年度の活動

演奏

あらまき午後のコンサート 

2025.2.13 群馬大学荒牧キャンパス内 

                            レストランあらまき

概要 

今年度も社会福祉法人 あいさんの主催で行いました。

大学内のレストラン「あらまき」にて、地域の方々や障がいのある子どもたち、学生、教職員を対象とした演奏会です。声楽・器楽・ピアノによるソロやアンサンブル演奏、全員合唱など多彩なプログラムを通して、音楽の楽しさを気軽に味わっていただける場を提供しました。客席との距離が近い空間ならではの温かい雰囲気の中、音楽を通じた交流が生まれたこともこの演奏会の魅力のひとつです。

依頼演奏


芳賀公民館 地域ふれあいコンサート

2024.1.26 前橋市芳賀公民館 ホール


概要 

芳賀公民館にて「地域ふれあいコンサート」を開催し、幅広い年代の方々に音楽の楽しさをお届けしました。親しみやすい楽曲からクラシックまで、地域の皆さまとの心の交流を大切にした選曲と演出を行いました。今回は、もう一つの参加団体と連携し、プログラム構成を協力して進めたことで、より多彩で親しみやすいステージが実現しました。普段コンサートに足を運ぶ機会の少ない方々にも、身近な公民館で音楽を楽しんでいただける場を設けたことで、「すべての人に健康と福祉を」「住み続けられるまちづくりを」といったSDGsの目標を、音楽を通して行えることは、大きな喜びです。演奏会の最後は《北風小僧の寒太郎》を全員で合唱し、大いに盛り上がりました。

音楽教室


附属特別支援学校 音楽鑑賞教室

2024.12.16 群馬大学共同教育学部附属特別支援学校体育館


概要 

準備中

依頼演奏

群馬県立沼田特別支援学校 創立記念音楽鑑賞会

2024.6.21 

概要 

特別支援学校の創立記念演奏会として、音楽のアウトリーチ活動を行いました。大切な記念の場に招いていただけたことは大きな喜びであり、演奏を通して「おめでとう」と「ありがとう」の気持ちを届けました。生の音楽に触れる機会が限られがちな方々に向けて、心を込めて演奏したひとときは、音楽が持つ癒しやつながりの力を強く感じさせてくれました。また、SDGsの視点からも、「健康と福祉」「質の高い教育」「不平等の解消」など、多くの学びを得る貴重な経験となりました。どんな特性を持つ方も、同じ空間で音楽を楽しめたその光景は、とても忘れがたい思い出となりました。

令和5年度の活動

演奏

あらまき午後のコンサート 

2024.2.13 群馬大学荒牧キャンパス内 

                            レストランあらまき

概要 

社会福祉法人 あいさんと 「あらまき午後のコンサート」実行委員会(学生)の主催で行いました。


本コンサートは、群馬大学荒牧キャンパス近隣にお住いの方々やさまざまな障害を持っている子どもたちをお招きして、音楽とおやつを楽しんでいただくコンサートです。

令和元年12月までは、年に2~3回開催されていましたが、コロナ禍のため長い間中断していました。久々の開催でしたが、地域の方々も心待ちにしていてくださり、和やかなコンサートとなりました。様々な方にとって音楽が癒しであり、楽しみであることを願って演奏しました。最後にお客様も交えて《冬げしき》を合唱し、フロア全体が一つになることを感じたひとときでした。

音楽教室

附属特別支援学校 音楽鑑賞教室

2023.12.13 群大大学会館ミューズホール

概要 

特別支援を必要とする児童・生徒に、音楽に対する興味・関心をもってもらうことや、障害の有無にかかわらず音楽を楽しむ機会を提供することを念頭に演奏しました。

子供たちには、音楽を聴くという活動だけではなく、実際に体を動かしたり、指揮者を体験するなどの機会を設けて、聴者と演者で作り上げる演奏会となりました。演奏曲に関しては、普段から聞きなじみのある J-pop 音楽から有名なクラシック曲までを幅広く取り入れることで、気軽に音楽を楽しむきっかけになりました。

依頼演奏

前橋市難病友の会30周年記念式典

2023.11.19 前橋市総合福祉会館

概要

療養生活を送る患者の皆様や闘病生活を支える関係者の方々に、音楽を聴いて楽しんでもらうことで安らぎを感じてもらいたい、と考え、直接音楽にふれる機会が少ない方々も、気軽に音楽を楽しむことができるように取り組みました。またプロジェクターを使用して、聴覚だけでなく視覚的にも楽しめるようにしました。

依頼演奏

ひと街マーケット

2023.11.3 前橋中央イベント広場

概要

学生が運営する音楽専攻のInstagramのDMに演奏依頼が届きました!このイベントは『「前橋街中から人と人が繋がるイベント」前橋で頑張る飲食店・お店15店舗が集結!一緒に前橋を盛り上げていきましょう!!』という町の活性を図るもので、同じ前橋にある大学ということで、我々にもお声がけいただきました。

演奏は、見に来て下さるすべての方々が元気になれるプログラムを念頭に、器楽アンサンブルや合唱、ボイスアンサンブルを披露しました。

♪ ♪ ♪